インテリアコーディネータの歴史。

インテリアデザイン事務所KOTI DESIGN interior officeです。

インテリアコーディネーターというお仕事を、皆さんはご存知ですか?

私がインテリアコーディネーターになった頃は、

「なにそれ?どんな職業?どこにいるの?」

と言われました。
豊田市という土地柄もあって、
インテリアにこだわる、お金をかける
という文化は、全く根付いていなかったと思います。

今は、じわじわとインテリアの価値も見直され
ショップも昔よりは増えている気がします。

しかしですね、ここは豊田市です。

以前、スレッズで豊田市ご当地ネタを呟いていました。

「買いたいものが揃わない豊田市」
と呟いただけです。
大炎上しました!!

「なにが買いたい?」
「スギ薬局があれば何でも揃う」
「amazonがあるだろ!」
「湘南美容外科が必要なのか?」

びっくりです!!

一部共感してくれる女性もいました^^

しかし、結局こうした意見が大多数なため
豊田市の中心地には、デザインやファッションが
集まらないのだなーと理解しました。

こうした土地柄でよくぞ続けられた私!
と労いたい気分になりました^^

私は100% SNS集客 を貫いていて
デザインやディスプレイを中心にしてます。

もっと大きな仕事をしている方達の陰にかすみつつも
今後も同じスタンスで続けていこうと考えています。

目指すは、長続きする街のラーメン屋!
なんかわかりますか??

今は受験の疲れを取る日々ですので余裕があります。
ぜひご相談くださいね!